法制執務基礎講座
法務能力向上をサポート
法規執務の基礎知識は、全ての職員の必須マターです!
〒107-0062 東京都港区南青山2-11-17 第一法規ビル
閉じる
法務能力向上をサポート
法規執務の基礎知識は、全ての職員の必須マターです!
本講座は、条例・規則に関する諸原則や諸技術の習得に向け、テキストと学習指導書によって学習し、
添削問題を通して法的思考や法令用語・句読点の使い方、条文の構造等の基本的な事項を、
実務的・実践的な観点から幅広く学習できるように組み立てられています。
STEP1受講申し込み
STEP2教材お届け
STEP3学習スタート
STEP4添削指導
STEP5受講終了
学習の手引
B5判:12頁
学習する前にお読みいただき、ご自身の学習計画を立案ください。
テキスト
B5判:250頁
法制執務の基本的事項や技術とその考え方を主に法律を例にとってコンパクトにまとめ、10章に分けて全般的に説明しています。
また、個々の問題も事例を揚げて理解できるようにしています。
学習指導書
B5判:174頁
テキストの学習の進め方と関連させ6つの単元にまとめています。
各単元は次の4つの部分で構成されています。
・テキストと目標(テキストの対応部分と学習の目標)
・単元の概要
・補足説明(テキストを読む際の注意事項、テキストの補足説明)
・事例、演習と解説(事例や具体的問題を提示し、考え方、取組み方法を解説)
添削問題
B4判:3回分
2単元ごとに各5〜8問(3回)
テキスト、学習指導書により学習した成果を踏まえて、条例立案の基礎的知識、条文の構造などの確認から、ステップを踏みながら実際に条文を作成するまでのテクニックを学習します。
模範解答 各回の添削問題に、模範解答を用意し、添削問題をお返しする時に同封します。
「法制執務」の基本的知識や技術を学習し、基礎能力を身につけます。
基本的項目だけを学習されたい方は、e-ラーニングをお勧めします。
法と法体系、条例・規則の構造から、附則の構成、規定までの知識を習得します。
条・項・号の一部改正(条中の改正例と語句の特例/同一の語句が連続する条に存在する場合の改正例等)や条・項・号の全部改正、削る・追加について技術的な部分を習得します。
パソコン | スマートフォン | |
---|---|---|
OS | Windows 8.1/10/11 | iOS10~13推奨 Android6.0~10.0推奨 |
ブラウザ | Microsoft Internet Explorer11 | Safari・Chrome |
通信速度 | 512Kbps以上(2Mbps以上推奨) | - |
プラグイン | Adobe Reader DC 以上推奨 | - |
※Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 ※iOSおよびSafariは、Apple inc.の商標または登録商標です。 ※AndroidおよびGoogle Chromeは、Google LLCの商標または登録商標です。 ※Firefoxは、米国Mozilla Foundationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 ※AdobeおよびAdobe Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 ※お客様のご利用環境(セキュリティソフトやネットワーク環境等)やWEBブラウザの設定によっては、処理に時間を要したり、正しく表示されなかったり、一部の機能が正常に動作しない場合がありますので、あらかじめご了承ください。