信頼と安心の4つのポイント
信頼と実績、昭和24年設立の文部科学省認可公益法人の通信教育実施団体
安心と信頼のおける文部科学省認定の社会通信教育講座
疑問・質問は無料質問票により、丁寧にお答えする万全なサポート体制
安心して続けられる無料の受講期間延長制度
文部科学省認定社会通信教育とは?
国が認めた通信講座!
当学園の日商簿記検定講座(3級コース/3級コースWeb版/2級コース/3級・2級一貫コース)は、簿記で唯一の文部科学者認定講座です。

文部科学大臣表彰
令和4年6月、第73回文部科学省認定社会通信教育修了者表彰において、当学園受講修了者の中から、特に成績が優秀な2名の方が、文部科学大臣賞を受賞されました。
※写真は第70回表彰式の模様

受講者の方々から多くの反響が寄せられています!

各講座の受講者の方から「学習システムのおかげで合格できました!」、「簿記を学んで国際交流に貢献できました」といった声や、「実際の業務に役立ち自信になりました」「上司から仕事が任されるほど身につきました」など、多くの反響が寄せられています。
高い合格率実績!
日商簿記検定試験における高い合格率実績
当学園合格率 | 全国合格率 | |
---|---|---|
日商簿記検定試験3級 | 67.3% | 38.6% |
日商簿記検定試験2級 | 59.3% | 33.1% |
(注)
(1)全国合格率:日本商工会議所公表の2021年度受験者数および合格者数より算出(ネット試験含む)
(2)当学園合格率:2021年度の合否の結果報告をいただいた団体受講者の合格率(ネット試験含む)
給付金・資格取得制度のご案内
当学園の「通信教講座」受講に対して、一般教育訓練給付金制度の適用や生涯学習インストラクターの資格取得が可能です
【一般教育訓練給付制度とは…】
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者であった者(離職者)が、厚生労働大臣の指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、ハローワークから、受講費用の20%(上限10万円)が支給されます。
当学園の「日商簿記検定講座3級・2級一貫コース」「日商簿記検定講座2級コース」は、「厚生労働大臣指定一般教育訓練講座」に指定されています。
詳細につきましては、厚生労働省ホームページをご確認ください。
【生涯学習インストラクター資格とは…】
生涯学習活動を推進・指導する人材養成を図るために、社会通信教育協会が実施している認定資格制度です。生涯学習2級インストラクター資格および生涯学習1級インストラクター資格があります。
■対象者
一般財団法人社会通信教育協会に加盟する学校法人、公益・一般財団法人、公益・一般社団法人が実施する文部科学省認定社会通信教育講座、社会通信教育協会認定講座を修了した方です。
当学園の「日商簿記検定講座3級コース」「日商簿記検定講座3級コースWeb版」「日商簿記検定講座2級コース」「日商簿記検定講座3級・2級一貫コース」「法制執務基礎講座」「社会福祉法人会計の実務」は「生涯学習インストラクター資格」の対象講座です。
■資格の認証
・生涯学習2級インストラクター ……生涯学習活動における指導者・講師の補助
・生涯学習1級インストラクター ……生涯学習活動における指導者・講師
■資格取得の方法
・生涯学習2級インストラクター
申請時満18歳以上の方について、当学園の定める審査基準を満たした場合、所定の申請手続きによって申請、資格認定審査を経て取得となります。
※申請料がかかります。
・生涯学習1級インストラクター
生涯学習2級インストラクターの有資格者で、社会通信教育協会指定の「生涯学習コーディネーター研修」を受講・修了し、申請時満20歳以上の方について、所定の申請手続きによって申請し、資格認定審査を経て取得します。
※申請料がかかります。
■資格を取得すると
一般財団法人社会通信教育協会から、生涯学習インストラクターの「認定証書」が交付され、「認定証」が付与されます。同時に、一般財団法人社会通信教育協会「人材バンク」に登録され、有資格者当該の市区町村(生涯学習セクション)へ名簿が送付されます。
■お問い合わせは、下記または当学園まで
〒114-0015 東京都北区中里1-15-7
社会通信教育協会
生涯学習インストラクター「案内係」
tel:03-5815-8432|fax:03-5815-8433
団体受講をおすすめします
多くの官公庁、企業・団体の研修ご担当部門とタイアップ
通信教育各講座は、多くの官公庁、企業・団体の研修ご担当部門とタイアップし、職員・社員の皆様の自己啓発、能力開発のためのお手伝いをしています。
団体で受講するメリット
仕事に支障がなく、多人数の研修が可能
受講料が低廉で、効率的は教育投資
学習内容が即、職務に活かせる真の知識と技能の習得
自己啓発意欲への動機づけ・余暇管理等の一環として最適
スクーリングへの要請に応じた講師派遣
※個別のカリキュラムにも対応いたします。当学園にお問い合わせください。